「構想編」フォトラト・モデファイング①

あなたも、私も、どうもはた生存です。

 

いや、はた生存は俺だけや。世界にただ一人のなぁっ!

 

 

 

そんな茶番は置いておいて、今回は前回紹介したフォトラトの現状を見ていくことにします。

 

そんな前回記事がこちら。

 

alternativeniikitaihyper.hatenadiary.jp

 

ジャンクギターで購入し、スタジオで一回使ったきりなので、「うわノイズやべぇ」とか「フォトラトのネック太すぎて弾きづれぇ」とかぐらいしか把握してません。ちなみにジャンク理由は多分ノイズと思われ。そういうのがアマチュア音源っぽいとか言い訳できないレベル。とにかくひどい。

 

さっそく改善点の一つ目に「ノイズの原因を突き止める」を見つけたところで、各部の現状を把握していきましょう。今回も舐めまわすようにギターを見ていきます。そーいうの得意です。どんとこい。

 

まずはヘッドから。

 

f:id:alternativeniikitai:20191126235100j:plain

 

なにこの若干のブレ。

 

わぁー見事にわかりづらいよー!ぶれ方が中途半端なのがわかりづらさに拍車をかけてるよー!

 

でもまぁ見れないことは無いので見ていきますか…

 

ペグが結構綺麗かと思いきや、やはり点々とサビが出てますね。っていうかフォトラトのペグって弦飛び出すタイプなんだね。あの差し込んで出ないようにするやつじゃなんだ。

 

レスポールがこういうタイプだったから、最初の頃はこのタイプの方が慣れてたんだよなぁ。でも今ではこっちの方がやりづらい。ってか単純に弦の先が出てるのは、気持ち的になんか嫌だったりする。

 

怖いじゃん。弦の先が「俺に触れたらケガするぜ?」って言ってるみたいで。その通りなんだけどさ。

 

んー、あと何故かこのギター、マジですぐチューニングがずれるからここは変えてみてもいいかもしれない。すごいよ。6弦からチューニングしていって、2弦1弦と合わせたころにはもう6弦5弦辺りがズレてるからね。弾くまで至らない。

 

昔、ムスタングのペグをGOTOH製のに替えたいなーとか考えたこともあったな。見た目も改善出来てチューニングも安定するなら、これはちょっと前向き検討ですね。

 

あとテンションピンは完全に錆びてますね。このくらいの部品だったら、安価で交換できそう。という事でそこまで重要視せず、気が向いたらやるって感じで行きましょう。

 

 

 

さて、みなさんはこのフォトジェニックのロゴ、どう思います?

 

実はフォトジェニックのロゴって何種類かあったような気がするんですけど、僕の中ではこの、「Photo」と「Genic」の間に十字なのか星なのかよく分からないマークがあるのがザ・フォトジェニックって感じするんですよね。

 

僕これ、一周どころか三週くらい回って好きなんですよね。

 

回転数的には「ワン」と吠えてると思うんですけど、僕はこれに中二病感じるんですよね。よく分からないマークはもっぱら十字説を押したい。あとこの字体ね。雰囲気だけで言うけど中世ヨーロッパ感あるでしょ。それも相まっての中二感ですよ。たまんないねぇ!

 

なので、このネックはなるべくそのまま使いたい。このロゴのためだけにな!

 

 

 

指板をアップで。

f:id:alternativeniikitai:20191127011548j:plain

 

これだけだと、ムスタングのと違いがよくわかんねぇな…画像フォルダみて「あれ、どれがフォトラトの指板?」ってなったわ。

 

んー、手入れは何もしてないから指板は乾いているのものの、フレットの減りは全然ないですね。くすみもそこまでない感じ。まぁずっとギターバックの中で眠ってたからね。睡眠は美容にいいってことを教えてくれてるようですね。寝すぎたお前に言われたくない。

 

まぁそのまま使うなら、最終的に手入れしてあげればいいでしょうって感じですね。ただ一つネックだけにネックなのが、このネック太いんですよねー。弦幅もハイポジにいくにつれて広くなってる感じ。それがどうも弾きづらい。

 

なのでネックを交換しようかとも思ったんですが…なんかただ単にネックを替えればすべて解決!、ってなわけでもなさそうな気がするので今回見送りですね。ヘッドにはロゴも残ってるしやっぱりそのまま使いましょう。

 

ちなみに反りもほぼないと思われます。なんで曖昧なのかというと、反りの見方に僕があまり自信を持ってないんですよね。使ってみた感じもそんな感じなかったから大丈夫だと思います。

 

しかしあれか、ネックは艶出てないタイプか…フフフフフフ。

 

 

ボディ全面。

 f:id:alternativeniikitai:20191124153416j:plain

 

白いピックガードが黄ばむというか、赤茶ばんでるんですよね。なんなんこれ。黄ばむのは聴いたことあるけど赤茶ばむって。

 

ピックアップとピックガードの隙間に、ゴミがびっしり詰まってます。心なしかこいつも赤茶ばんでます。ねぇねぇこれなんなのカビなの人体に影響を及ぼすのよし殲滅だ覚悟しておけよ。

 

各部金属パーツはペグと同じ感じですね。一見きれいだけどカビが点々と存在。ただネジ類はもう頭がサビてるのが多いですね。おい誰だ今、「お前の頭もサビてるけどな」って言ったやつ。お前も殲滅だ覚悟しておけよ。

 

あとピックガードのカバーなんですけど、なんか近くで見ると安っぽいんですよね。プラスチック感を増長するようなつるつる感。これがちょっと気に食わんね。

 

んー、まぁ全体的に清掃って感じですが、ストラトの配線はここに集中しているので、あとは配線とか確認してノイズの原因探るくらいっすかね。あてもなく探すのはすごい苦手なんだけどやるしかないか。

 

最終構想。

 

全体をさて全体を見回したわけなんですが、ペグ替えるとか清掃するとかばっかりでしたね。実用性は増すかもしれないけど、今僕が求めてるのはそんなんじゃないですね。

 

でもいったい、何をすれば僕は満たされるのだろうか。そのまま人生にも問うてしまいそうなことを考えたわけですよ。ちなみに人生は分からん。30年かけて問うてきたがいまだにわからん。

 

どうせやるなら…こう変化が見た目に繋がってほしいですよ…ね?

 

ん?

 

見た目に出る変化…。

 

良し分かった。

 

 

 

フォトラト、色変えます。

 

 

 

次回フォトラト、丸裸にしていきます。

 

こうご期待。